料理が上手なのに、「モテない男子」は存在します!!
自分が気づかない間に、彼女から嫌われてしまっていたら嫌ですよね。
私が気にしている点も含めて、今回『料理が上手な男子がモテなくなるNG行動』を紹介します。
未来の彼女、妻となる方に出会えるチャンスをなくさないように、当てはまる行動がある場合は今すぐ改善しましょう。


<マークカフェ 料理×恋愛ブログ>
✅飲食店経験年数:7年
✅料理男子がモテるカフェ料理を紹介
✅オムライスが大好きです!!
✅インスタグラマー
(SNS 総フォロワー4,000人)
料理の味について批判する
お店で食事デートの際に、料理上手なあまり「俺が作った方が美味しいな」と批判ばかりしてしまう。
料理上手で謙虚だとポイントが高いです。「この盛り付けすごく綺麗だな今度真似してみようかな」とか肯定的な話をすると、「今度一緒に作ってみたいね」とかデートの会話も盛り上がります。
最悪なのは、彼女が作った料理を批判してしまうのが一番まずいです。かなりのマイナスポイントで付き合えなくなってしまいます。
自分の料理自慢ではなく、彼女へ作ってくれたことへの感謝を伝えた後に、最後に一言伝えるのが良いです。
全てジャンルの料理ができてしまう
料理が上手な男子って、自分で調べて勉強して極めていく傾向にあるので全ジャンルの料理ができてしまうことが多いと思います。
彼女が料理作りたい派か作りたくない派で決まるのですが、作りたい派の場合あまりにも上手だと、本能である母性を発揮できず「脈なし」と判断されてしまいます。
例えば、洋食は得意だけど和食は全然だから、〇〇ちゃんの方が得意だよねというスタンスで接すると良いです。
彼女が母性を発揮できる「余地」を残しておくことが大事です。
ただし、料理作りたくない派の場合は全力で腕を振った料理を作ってください!!
後片付けをしない
料理を作るのは好きだが、後片付けが嫌いで彼女に押し付けていませんか?
「料理は後片付けまでが料理だから」と言って、洗い物までしちゃうとかっこいいです。
ただし、彼女が作る時使いうのはダメです。思いやりの気持ちを忘れずに!!
~マークカフェが教える出会い方戦略~
おわりに
なかなか、自分の行動って自分では分からないですよね。客観的に自分を見つめ直すのも大切です。
『料理が上手な男子がモテなくなるNG行動』を改善して、未来の彼女・結婚相手をGETできるように自分磨きしましょう。
●【モテる料理男子になれる!!】恋活・婚活を成功できる行動を徹底紹介!
共働きが当たり前の世の中になり、家事ができる男性って魅力的ですよね。
そのため、料理男子と付き合いたい女子は多いです!!
↓料理男子がモテる方法はこちら↓

●『料理上手な男子』と『料理が上手な女子』がモテる理由~趣味料理~
趣味料理なあなたがモテる理由を解説しています。
