【オンライン料理教室】CookLIVEを料理男子が500円体験レビュー!!

  • URLをコピーしました!

*当ブログではプロモーションが含まれていることがあります。

話題のオンライン料理教室を体験してきました。料理男子がレビューします。

今回、お邪魔させていただいたのは「CookLIVE」です。

料理教室って男性でもいいのかな~?

大丈夫です!!先生が丁寧にわかりやすく教えてくれます。

500円で体験できるところも良いところでした。

目次

オンライン料理教室「CookLIVE(クックライブ)」とは

CookLIVE(クックライブ)は、オンラインで学べる料理教室です。

Zoomでご自宅のキッチンから気軽に参加できます。(コンロは1口あればOK)

初回限定500円で体験レッスンが受講可能。家庭料理を中心に簡単に作れるレシピが学べます。

「CookLIVE(クックライブ)」の口コミ/評判

口コミ/評判を調べましたが、是非参加したいなと思いました。

<良い口コミ/評判>

・2時間かからないで8品できました。

・作った料理が家族に大好評で良かった。

・先生のファンになりました。

先生も素敵な方で、手際よく作った料理も美味しいというのは最高ですね!!

<気になる口コミ/評判>

・Zoomのやり方がわからず繋がらなかったです。

・遠慮して質問できなかったです。

Zoomのやり方は、当ブログでも解説しているので是非ご覧ください。

先生もとても良い人なので、遠慮せず質問するのが良いと思います。

「オンライン料理教室/料理教室/料理動画」メリットデメリットを比較

オンライン料理教室/料理教室/料理動画のメリットとデメリットを比較します。

オンライン料理教室では、安く通えて、料理を質問しながら学べるところが一番の利点ですね!!

移動がないので、コロナの心配もないのが話題の秘密かも^^

項目オンライン料理教室
(CookLIVE)
料理教室料理動画
費用4980円/月
(税別)
12,000円無料
回数無制限12回無制限
質問できる×
料理作業工程全て1人他人と一緒全て1人
食べる人選定選べる選べない選べる
移動なしありなし

CookLIVEを実際に料理男子が体験レビュー~初回参加費:500円~

初回限定の500円体験で参加しました。

体験レッスンは、「今日の晩ごはんレッスン60分」コースです!!

メニューは、こちらです。

・鶏肉のフォー

・れんこんと海老のはさみ揚げ

・トマトのナンプラーマリネ

事前準備

CookLIVEのホームページから申し込み!!

\ 初回500円で体験できます/

食材の買い出し

サービス予約の確定メールが来た際に、材料が送られてきますので、スーパーで自分で購入しましょう。

今回は、ナンプラーが苦手な方は醤油で代用可能とか、記載がありわかりやすいです。

Zoom(ズーム)をダウンロード

「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードします。無料なので安心です。

メールのURLを開けば、ZOOMが繋がったので登録は必要なかったです。

ZOOMのダウンロード方法を説明している様子

おすすめの準備物

オンライン料理教室を体験するにあたって、おすすめの準備物を紹介します。

・ワイヤレスイヤホンを準備

・タブレットとスマホを準備

ワイヤレスイヤホン準備

料理をしているので、コードがあると邪魔なのでワイヤレスイヤホンを準備しましょう。

アップル社のAirPods/ワイヤレスイヤホンがおすすめです!!

タブレットとスマホ準備

「タブレット」で、オンライン動画を映してください。

「スマホ」で、レシピが確認できるように表示しておくと簡単に振り返りながら料理できます。

iPadとiphoneでレシピと動画を見ている様子

お料理スタート

Zoomが繋がると、先生が最初に聞き取りをしてくれました。(開始5分前に接続)

・普段どのくらいお料理をするか?

・食材は全て買えたか?

・調理器具の準備は大丈夫か?

最初に、お話できて緊張が少しほぐれました^^

今回は、先生1人で生徒が3人の教室でした。

オンライン料理教室では、先生の手元が見れます。

CookLIVEの画面を紹介している様子
講師:名倉 加奈子先生

質問がある場合は、都度OKとのことでした。

質問しやすい雰囲気があるので、生徒さんもたくさん質問していました。

(質問する時以外は、基本ミュートです)

スムーズに作業するポイントを紹介します!!

・材料は全て出しておくこと

・調理器具を全て出しておくこと

・レシピを見えるところに表示すること

実食

・鶏肉のフォー

フォーなんて家でしようと思わないのでとても美味しかったです!!

・れんこんと海老のはさみ揚げ

海老をみじん切りにしてレンコンで挟むアイディアはさすが先生です。

・トマトのナンプラーマリネ

トマトのマリネは、トマト好きには止まらい味に変身していました。

お料理は、とても美味しい物ばかりでした。また参加したいです^^

れんこんと海老のはさみ揚げを紹介している様子
実際に作った写真

参加してわかった『CookLIVE』をおすすめする理由

CookLIVEをおすすめする理由を紹介します。

・コロナ流行により、新しい趣味を家で作れる(初心者でも大丈夫!)

・都合の良い時間にすぐにレッスンを受けられる。

・店舗型料理教室の相場よりも低価格でレッスンを受講できる。

誰かと料理するってやはり楽しいですね!!

講師の先生も、優しく教えてくれるので「CookLIVE」はおすすめです。

おわりに~参加方法~

話題のオンライン料理教室は、とても新鮮でした。

人から料理を教えてもらったことがないので、先生に色々質問出来て楽しかったです

是非お試しください!!

\ 初回500円で体験できます/

↓↓↓もっと料理上手になりたい方↓↓↓

チェックしてみてください!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次