【チキン南蛮のタルタルソース】ヨーグルトを使った人気レシピ紹介

  • URLをコピーしました!

*当ブログではプロモーションが含まれていることがあります。

チキン南蛮が大好きだけど、タルタルソースがいつもイマイチというお悩み解決します。

今回紹介するのは、マークカフェのモテるカフェ料理ランキング「第5位 チキン南蛮」です。

タルタルソースの隠し味「ヨーグルト」の使い方を伝授します。

チキン南蛮にタルタルソースが掛かっている様子

●マークカフェモテる料理ランキング●

料理上手になりたい方おすすめの料理教室です。

シェフが教えてくれるオンライン料理教室

~月額2000円が初月0円キャンペーン中~

100種類以上の料理講座がすべて見放題!

目次

チキン南蛮の鶏肉はもも肉?むね肉?

宮崎県発祥で知られる『チキン南蛮』ですが、元々はむね肉を使用していました。

最近は、どちらも使用されていますので、使い分けが重要です。

『むね肉』は女性向けであっさりでヘルシーな味です。

『もも肉』は男性向けでお肉感がありジューシーな味です。

がっつりか軽めかで、お肉の種類を選ぶのがコツです!!

ヨーグルトを使ったタルタルソース~材料・準備~(ピクルス・レモンなし)

タルタルソースに、酸味を持たせるために『ヨーグルト』を使用しています。

ピクルスやレモンの購入不要です!!

タルタルソースの材料(2人分)

<タルタルソース>

卵:2個

玉ねぎ:1/4個

きゅうり:1/2個

塩:適量(目安:小さじ1/4杯)

(A)マヨネーズ:大さじ4杯

(A)塩胡椒:適量(目安:小さじ1/4杯)

(A)ヨーグルト(加糖):大さじ2杯

タルタルソースの準備

①卵を沸騰してから15分ゆでて、固めのゆで卵を作ります。

ゆで卵を作っている様子
卵が浸かるくらい水を入れてゆで卵を作る

②フードプロセッサーで、きゅうりと玉ねぎをみじん切りします。

粗みじん切りの程度で止めると食感があって美味しいです!

きゅうりと玉ねぎをフードプロセッサーに入れている様子
きゅうりと玉ねぎをフードプロセッサーに入れる
きゅうりと玉ねぎをフードプロセッサーでみじん切りにしている様子
みじん切りする

③塩を振って水分が出たら、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

塩を振ることで、玉ねぎの辛みを取るのと水分によるマヨネーズとの分離を防げます!

塩を振って水分を出している様子
塩を振って混ぜる
キッチンペーパーに置いている様子
キッチンペーパーに置く
水分を取っている様子
水分をしっかり取る

④卵がゆであがったらマッシャーで潰します。

ゆで卵を潰している様子
ゆで卵をマッシャーで潰す

⑤(A)を混ぜ合わせて完成です。ラップして冷蔵庫で冷やしておきましょう。

タルタルソースを作っている様子
全てを混ぜ合わせてタルタルソース完成!!

タルタルソースを多く作り過ぎた場合は、冷蔵保存で2日以内には使い切りましょう!!

チキン南蛮の作り方~材料・準備~

チキン南蛮の材料と準備について紹介させていただきます。

今回は、がっつり気分なので、鶏肉は『もも肉』を選びました!!

ポイントを押さえておけば、不器用さんでも簡単に作れます。

チキン南蛮の材料(2人分)

<チキン>

鶏もも肉(むね肉でも可):380g(12~14個分)

(B)醤油:小さじ1杯

(B)酒:小さじ1杯

塩胡椒:適量

小麦粉:適量(目安大さじ4杯)

卵:1個

<南蛮酢>

醤油:大さじ3杯

砂糖:大さじ3杯

酢:大さじ3杯

片栗粉(+水):小さじ1.5杯

チキン南蛮の準備

①チキンを食べやすい大きさに切って、全体的にフォークで刺す(切ってある物を買うと楽です)

穴から下味が染み込みやすくなります!

チキンをフォークで刺している様子
チキンをフォークで刺す

②保存袋にチキンと下味の(B)を入れて冷蔵庫で30分冷やします。

チキンに下味をつけている様子
醤油と酒を入れて下味を付ける

③油を180℃設定にして準備します。

④塩胡椒をした後に、小麦粉をつけます。

チキンに小麦粉を付けている様子
塩胡椒と小麦粉を付ける

⑤チキンを卵に絡めます。

チキンを卵に漬けている様子
チキンを卵に絡ませる

⑥チキンを油の入った鍋に入れて揚げます。

形が崩れるのでチキンを入れて2分は放置します。その後裏返して3分揚げます。

チキンを揚げている様子
チキンを揚げる

⑦キチンペーパーに移して油を切ります。

チキンをキッチンペーパーで油を切っている様子
キッチンペーパーに移す

⑧南蛮酢を煮詰めて、チキンと絡めます。

南蛮酢を煮詰めている様子
南蛮酢を煮立たせる
チキンを南蛮酢に絡めている様子
チキンを絡める
反対側もチキンを南蛮酢に絡めている様子
両面絡める

チキン南蛮・タルタルソースの作り方~美しく盛る~

チキン南蛮を高く盛り、タルタルソースを掛けると立体的に見えて美味しそうに見えます。

タルタルソースに乾燥パセリを掛けて完成です。

南蛮酢はお好みでお掛けください!今回は、少なめに掛けています。

チキン南蛮を美しく盛っている様子
マークカフェ:チキン南蛮

人気料理ブロガーのさぼてんさんに、作レポ&盛り付け紹介をしてもらいました。

スレートプレートに、タルタルソースをスプーン1本でオシャレに盛り付けれます。

まるで高級外食店の盛り付けに大変身!!プロのソースの引き方です。

タルタルソースをスプーンで伸ばす様子
さぼてんさん:チキン南蛮

動画解説あり【スプーンで簡単】おしゃれなソースの引き方 5選(盛り付け) 解説 /タルタルソース・バルサミコソースで

引用:さぼてんさんの生活手帳 盛り付け・飾り切り紹介blog(saboten-san-lifestyle.com)

おわりに~マークカフェ人気レシピ~

チキン南蛮のタルタルソースは、マークカフェでも人気です!!

ヨーグルトを使って酸味を出すところがポイントです。

定食をカフェ風に盛り付けて、未来の恋愛・結婚相手の方を驚かせてほしいです。

おすすめ料理教室

料理上手になりたい方におすすめです。

→ シェフが教えてくれる人気オンライン料理教室

~月額2000円が初月0円(3カ月継続)キャンペーン中~

100種類以上の料理講座がすべて見放題!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次